五連七彩

大井町線沿線に生息しています。

二月

つい最近まで「平成最後のお正月」とか言われてた気がするんですけどね。本当に1月は31日間もあったんでしょうか。

結局モバイルバッテリー買うタイミングはありませんでした。現状で足りてるのは確かなのですが、ちょっと欲しい気もしてたので残念。仕方なし…。

 

 


 

カメラ不調 

先日のブログで東芝GTOのために遠出する記事を書きましたが、実はあの時にカメラに異変が起きていまして、レンズエラーを吐いた後に再起動するようになったんですね。 

今までであれば、レンズエラーを出した後に黒い影が写りながらもちゃんと(?)撮影できていたのですが、さすがに何年もレンズエラーを出し続けていてそろそろ限界がきたということなんでしょうか。

f:id:m09607:20190201055000j:plain

2年前から左側に黒い影が写るようになってました。

トリミングでなんとかごまかしていたのですが、しばらくたっても直らないようであればそろそろ替え時なのかなとも思います。過酷な環境下で5年半も頑張ってくれただけでも御の字ですしね。

 

f:id:m09607:20190201060559j:plain

2013年8月

せっかくなのでこのカメラ導入最初期の画像を持ってきました。

今は見られないものがたくさん写っていますね。乗車位置目標とか、ホーム照明とか。

沿線民からすると一見懐かしいものだらけのようにも感じるんですが、この時すでに渋谷の地下からは色とりどりの電車が東横線に乗り入れていると考えると少し複雑。

 

というよりもっと懐かしい画像って、パンタグラフについてる蛍光色の帯の色が違うんですよ。

 

f:id:m09607:20190201062048p:plain

2009年

このくらい鮮やかなやつ。

これに近い色がなんと養老鉄道で採用されるそうなので、実際に見るのがかなり楽しみだったりします。そもそも7700にシンパなんて…もう…あれじゃないですか…(感涙)

 

 

 

ズーム流しにも興味がありますが、新しいの買うのであればやっぱりコンデジがいいかなと思っています。

雨と夜景に強くて、軽いものがいいですね。あるのか?

 

 


 

年末年始 

鉄道ネタの豊富な季節ですね。

終夜運転、初日の出臨、初詣臨などいろいろあるわけですし、音鉄的なオンシーズンということもあってどれも魅力的に感じてしまうわけですが、やはり最も見逃せないのが各社のフリーパス

期間限定で年末年始だけ全線フリーを出す会社は意外に多くて、相鉄、北総、JR西などが候補に上がる中、今年選択したのは…

f:id:m09607:20190201063323j:plain

高額で行けない鉄道の筆頭格

TXでした。空調の作動条件が厳しすぎて戦慄したので、今後走行音目的で行くのはフリーがある時だけにしたいです。マジでリスク高い。なんだこれ。

 

 


 

Q.何を趣旨とする記事だったんですか。 

A.知りません。また次回お会いしましょう。